子供日記2024(7)3歳児の食事

3歳

こんにちは、いはやです

今回は子供日記です!

この記事は3歳児の食事について

我が家の経験を基に書いています

これから子育て予定の方や

現在子育て中の方に

情報の共有や疑問解決の糸口になると嬉しいです

よろしくお願いします!

子供情報

★Sくん(長男)

3歳の元気ハツラツ男の子です

最近、脱・指吸いを遂行中です

これまでは寝る時に必ず吸っていたのが

本人の理解もありこの頃は

指吸いなしで寝ています

指吸いがなくても急に電池が切れたように

眠りに入るのをみていると非常に可愛いです

★Rちゃん(長女)

0歳の可愛らしい女の子です

以前から舌の歯は生えてきていたのですが

最近上の歯も少し生えてきました

笑った時に上下の歯が見え隠れするのが

なんとも微笑ましいお年頃です

我が家の食事事情/Sくんの場合

3歳児のSくんは最近徐々に大人と同じ味付け

ご飯を食べるようになってきています

今までは僕たち大人とは別の鍋やフライパンで

薄めの味付けにして食べてもらっていました

3歳になってから少しずつ僕たちと同じ味付けを解禁してきました

ただ、お箸や器のシェアはいまだにしないよう

気を遣っています

また水については水道水直接は飲まないようにして

ウォーターサーバーや浄水した水をあげています

このあたりの食事の方針は主に妻からの情報を基に

決まっています

「大人が食べている器から直接とって食べると虫歯菌が移る」

「水道水の塩素が子供の腎臓に負担をかける」

などといった情報からこういった食事の仕方をしています

ただ、詳しく調べた事はあまりなく

なんとなく決めていました

そこで今回は

  • いつから大人と同じ味付けにして良いのか?
  • 虫歯菌はどのくらいの接触で移るのか
  • 水道水を直接飲ませるのは本当に良くないのか

といった内容について少し掘り下げてみようと思います

いつから大人と同じ味付けで食べられるのか…??

そもそもなぜ子供は大人と同じ味付けではダメなのか?

理由は大きく分けて以下の2つ見つかりました

  • 大人に比べて味を感じる舌にある器官”味蕾みらい“の数が多い⇒味に繊細である
  • 消化器官(胃腸)の発達が十分でない⇒消化不良や胃痛を起こしてしまう

味覚は0歳~10歳前後で完成するとされています

まだ味覚が完成されていない時期に刺激の多い(しょっぱい・脂っこい)物を

摂取していると

成長した後もその味に慣れてしまい

濃い味が習慣化されてしまう可能性があるそうです

また塩分や脂質の消化・吸収には内臓の発達が必要なのと同時に

子供は体が小さいために大人と同じ調味料の摂取量でも

相対的に影響を受けやすくなります

これらの事から「いつから大人と同じ味付けにするか?」

問いに対しては

  • 2~3歳頃までは大人の半分の調味料の量
  • そこから徐々に味付けを変えていき
  • 6~8歳くらいで大人とほぼ同じ味付け

が理想的だそうです

ちなみに「辛味」についても

非常に強い刺激であるため子供は避けるほうが良い(これは当たり前な感じ?)

との事でした

どのくらいの接触で虫歯菌は移るのか…??

昔は大人が咀嚼そしゃくして柔らかくした物を子供に食べさせていた時代もある

と妻から聞きました(今で考えるとゾッとします)

出生後の口内には虫歯菌はなく

大人から移されることで虫歯になり

3歳までの歯のケアがその後の虫歯のリスクを左右する

と聞いたことがあります

虫歯について少し調べてみました

  • 赤ちゃんの口の中には虫歯菌は存在しない
  • 虫歯菌は1歳半~2歳半が最もうつりやすい
  • 大人(ほとんどは家族)の唾液を介してうつる(スプーンの共有、キスなど)

結果的にほとんど僕が聞いていた話と合致していました

また虫歯菌は一度で感染するわけではありませんでした

口の中には400種類程の細菌が存在していて

虫歯菌を保有した大人の唾液に頻回に触れる機会があると

他のたんぱく質を攻撃して口の中での

相対的な自分たちの割合を増やすそうです

「どのくらいの接触で虫歯はうつるのか?」

に対する明確な答えはありませんでしたが

虫歯になるリスクを減らすには

  • 1歳半~2歳半で虫歯菌に接触する機会を極力少なくする
  • 周りの大人の口内の虫歯菌を出来るだけ減らしておく

事が有効とされ上げるのは

妻に聞いた

大人が咀嚼してから子供にあげるのは虫歯のリスクがかなり高いですね…。。

水道水を直接飲ませるのは良くないのか…??

前述した通り

「水道水は子供には消毒ための塩素が強すぎるから…」と理由から

我が家ではミネラルウォーターや浄水器を通した水を

子供にあげています

ではいつから普通の水を飲んでも良いのか?

少し調べてみました

  • おすすめは6か月~1歳を過ぎた頃(離乳食が始まってきたタイミング)
  • 今の日本の水は厳しく水質が規定されていて

といった記載が多くありました

そもそも気を付けなければならないのは

水の硬度(ミネラルの量、硬水とか軟水とか)だそうで

ミネラルの量が多すぎると胃腸や肝臓に負担をかけてしまい

下痢になる事があるとのことです

離乳食の調理には”軟水”がおすすめとありました

(カルシウム量+マグネシウム量を炭酸カルシウム量に換算した数値で

軟水<120mg/L<硬水……よく分からない。。)

お住まいの市町村のホームページに

供給水道水の成分が記載されている場合もあるそうなので

確認してみても良いかもしれません

日本の水道水の水質管理は世界でもトップクラスのため

1歳以上であれば安心して水道水を飲ませて良いそうです

今回調べた結果をみてみると

我が家は少し厳しすぎたかもしれません。。

妻と相談ですね

まとめ

今回は我が家のSくん(3歳)の食事に関する疑問を

少し深掘りしてみました

なかなか子育ては手探りですし

何が正解かも分からない日々が続いていきます

そんな中で今回の記事を通して

同じような事を考えていて

解決の糸口となれば嬉しいです

我が家においても

今回の記事を機に少し習慣を変えても良いのかなと

思っている今日この頃です

コメント

タイトルとURLをコピーしました